一般社団法人 相続実務協会

相続実務協会について

「大相続時代」に、幸せな相続を日本中に広げたい。
それが相続実務協会の使命です。

今や日本は世界一の超高齢化社会。相続件数はますます増え続け、大切な資産を次の世代に継承していく「大相続時代」が訪れます。

しかし理想とは裏腹に、当事者だけで円満な相続を実現することは簡単ではありません。また、相続相談を受ける“士業”の職域は縦割りで業務連携が難しいという実状もあります。

この課題を解決していくためには、相続実務の専門家を増やしていくことが不可欠と考え、一般社団法人「相続実務協会」を設立しました。お客さまの相談を受ける「相続実務士」を養成するとともに、全国で相続実務に取り組む個人・法人をネットワークしていきます。

これからもお客さまの財産価値を高め、次世代へ繋いでいくための質の高いコンサルティングを通して、ご家族の絆を守る、幸せな相続をサポートしていきます。

「夢相続」の実績とノウハウを結集。
みなさまの相続実務をシステムで支援します。

相続実務協会 代表

曽根 惠子

私は2001年に(株)夢相続を創業して以来、14,700件以上の相続相談を受け、「オープン」で「わかりやすい」相続を掲げて、お客さまを笑顔にする多くの実績を積み重ねてきました。

そこで、この長年にわたる経験から得られた知識やノウハウを、もっと多くの方々と共有したいと考え、相続実務協会を設立しました。ここでは、私どもが蓄積してきたお客さまデータ、提案してきた対策や成果をストックし、相続実務の経験の少ない方でも、お客さまに相続対策のイメージを「みえる化」「わかる化」できる相談・提案システム「ほほえみ」をご利用いただけます。

どうか一人でも多くの方が相続実務士の認定を受けられ、「ほほえみ」をご活用いただくことで、本業のいっそうの発展に繋げるとともに、私どもと一緒に幸せな相続を日本中に広げていくお手伝いをしていただけたらと願っています。

役員紹介

 

理事

妹尾 和江

リジュネビルド株式会社 代表取締役

相続をトータルコーディネートする大切な仕事

不動産会社を40年経営してきた中で、いちばん多いご要望が相続でした。今までなら、弁護士や税理士など各専門家に相談していましたが、なかなか前に進まないことが多く、トータルにコーディネートできないものかと考えていたので、まさに当協会の役割は的を射たものと実感しています。これからも一緒にお客さまの幸せを支援していきましょう。

 

 

理事

西山 のりこ

アクシア総合コンサルティング合同会社
代表 税理士・行政書士

【経歴】

  • MBA(経営学修士)取得後、2007年税理士登録
  • 税理士法人菊之井会計事務所設立に参画、東京事務所所長に就任
  • アクシア総合コンサルティング合同会社代表として、セミナー講師、融資アドバイザー、補助金コンサルティング業務を務める

 

 

理事

内田 裕樹

司法書士法人Ree Plus 代表

 

 

理事

磯  浩之

磯浩之税理士事務所 代表

 

監事

清水 千弘

東京大学 特任教授

【経歴】

  • 東京工業大学大学院 理工学研究科
  • 博士後期課程中退、東京大学博士(環境学)。麗澤大学教授
  • シンガポール国立大学不動産研究センター教授等を経て現職

 

協会概要


団体名

一般社団法人 相続実務協会


所在地

〒104-0032
東京都中央区八丁堀4-11-4 八丁堀フロント5階
グーグルマップ

※2020年11月30日(月)に移転いたしました。


設立

2019年11月


電話番号

03-6225-2587


FAX

03-6222-9230


代表理事

曽根 惠子(株)夢相続 代表取締役


理事

妹尾 和江
西山 のりこ
内田 裕樹
磯  浩之


監事

清水 千弘


事業内容

1.相続・事業承継に関する相談、アドバイス、コンサルティング事業
2.相続・事業承継に関する相談会、セミナーの開催
3.相続・事業承継に関する書籍の出版
4.相続実務士の養成、資格認定
5.相続実務を補助・支援する個人、法人の募集、指導
6.相続実務のためのシステム開発、運用
7.前各号に附帯または関連する一切の事業


会員規約

会員規約 令和2年5月1日
改定 令和4年6月1日