専門家セミナー
12月3日(木)
【専門家セミナーについて】
相続実務協会の会員でない方にもご受講いただき、相続実務についての知識をより多くの方に広めていくことを目的としています。
不動産業、金融業、コンサルティング業など、相続に関わる案件や相談もある業種の方を対象としたセミナーです。
【セミナータイトル】
相続を争族にしないために ~遺言書のススメ~
民法改正の経緯、相続法改正のポイントをわかりやすく解説。また、数多くの相続案件の実績、事例から、争族にしないための方法を伝授します。
お客様から相続の相談を受けた際に、役立つ内容満載です。

講師
上野 晃
一般社団法人相続実務協会 理事
日本橋さくら法律事務所 代表弁護士
2011年3月 都内法律事務所勤務を経て、東京八重洲法律事務所開設
2013年6月 東京八重洲法律事務所の不動産部門を中心に日本橋さくら法律事務所が発展的に誕生
2014年5月 弁護士法人化。現在、弁護士法人日本橋さくら法律事務所代表
【経歴】
不動産の法律問題、相続問題を中心とした業務で、年間1000件以上の依頼に応えている。
全国賃貸住宅新聞社主催の賃貸住宅フェアのセミナー講師をはじめ、毎年多くのセミナーを担当。
著書に、「弁護士からの提言 債権法改正を考える」(第一法規。共著)
専門家セミナー
オンライン開催
受 付
終了
日 時
12月3日(木)17:00〜18:00
受講料
5,000円(一般)
2,000円(相続実務士 認定者 限定)
※お申し込み後、事務局より開催の前日までに、説明会のウェブURL等をお知らせします。