一般社団法人 相続実務協会

専門家セミナー
2月2日(火)

【専門家セミナーについて】

相続実務協会の会員でない方にもご受講いただき、相続実務についての知識をより多くの方に広めていくことを目的としています。
不動産業、金融業、コンサルティング業など、相続に関わる案件や相談もある業種の方を対象としたセミナーです。

【セミナータイトル】
   そんな方法があったのか!
       誰も教えてくれない、不動産を守る相続対策。

・銀行出身の不動産鑑定士が解決事例を公開
・「売る」か、「保有」か、だけじゃない、もう一つの選択肢とは?

相続問題として悩ましいのが資産価値の高い不動産の取り扱い。
何もしないと、莫大な相続税のために不動産を手放さなければならないリスクが!
ポイントは資金調達。銀行を味方につけて相続不動産を守った事例を公開します。

講師

洲浜 拓志

一般社団法人相続実務協会 理事
洲浜不動産鑑定事務所 代表
株式会社 財務部 代表取締役

・1988年京都大学農学部農林経済学科卒業。

・金融経験(三井住友銀行と東京スター銀行)22年、融資実績は約600社(1000億円)。

・不動業(リノベーション、アパート投資)の経験を経て独立。

【経歴】

不動産オーナーや中小企業の経営コンサルタントを行う一方、「不動産投資」「介護・相続」「空き家」などのセミナーを多数担当。

最近は、不動産投資、空き家、民泊、相続などのセミナーを開催。(2016年セミナー30本)
「サブリース」や「リバースモーゲージ」、「インバウンド」、「空き家」など、新しい時事テーマも常にキャッチ。
『不動産の活性化で日本を元気にしたい』との一念で、日々奮闘中。

著書『貯蓄800万円「安心老後」』(ぱる出版)

専門家セミナー
オンライン開催

受 付

終了

日 時

2月2日(火)17:00〜18:00

受講料

5,000円(一般)
2,000円(相続実務士 認定者 限定)

※お申し込み後、事務局より開催の前日までに、説明会のウェブURL等をお知らせします。

お申し込み(一般)

相続実務士 認定者 限定

一覧へ